カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ

よくある質問


電話・FAXによる注文受付はしていますか?
電話・FAXでの注文受付はいたしておりません。
インターネットのみの注文受付となります。

トップへ


ショッピングカートから注文ができません。
セキュリティ対策ソフトなどをご利用の場合、 ショッピングカートが使えないことがあります。
ショッピングカート使えない場合は、お手数ですがメールでご注文ください。
ご注文者名・住所・電話番号・お名前シールデザイン・サイズ・印字する名前をお知らせください。

トップへ


送料はかかりますか?
送料は1,500円以上のご注文で無料です。
1,499円以下のご注文で送料200円がかかります。

トップへ


代金引換料はかかりますか?
代引手数料300円がかかります。
3,500円以上のご注文で代引手数料が無料となります。

トップへ


NP後払いってなんですか?
NP後払いは、コンビニ払い・銀行振込・郵便振替からお好きな支払い方法が選べる便利な決済方法です。

トップへ


配送会社はどこですか?
日本郵便の普通郵便で発送いたします。

トップへ


注文してからどの位で届きますか?
お名前シールはご注文日より7日後の発送で、お届けまで翌日〜3日です。
商品が早くできた場合は、出来次第発送いたしますので、予定より早い場合もあります。

トップへ


到着日の指定はできますか?
申し訳ありません。到着日の指定はできません。

トップへ


1回の注文で、お名前シールを別々の場所に発送できますか?
1度のご注文で、2カ所以上の発送先へのお届けはできません。 それぞれの発送先ごとに、ご注文してください。代引手数料・請求書発行手数料・送料は、それぞれにかかります。

トップへ


イラストの色を変更できますか?
申し訳ありません。イラストの変更はできません。

トップへ


名前のフォントを変えられますか?
申し訳ありません。フォントの変更はできません。

トップへ


シールのサイズを変更できますか?
申し訳ありません。カット済みですので、サイズの変更はできません。

トップへ


印字できる文字は何文字までですか?
ひらがな・カタカナ・数字・漢字は、13文字程度以内。アルファベットは15文字程度以内です。
文字数にあわせて、文字の大きさを調節して印字しますので、それ以上でもご注文ください。

トップへ


印字する文字は1文字・2文字でも入れられますか?
入れることは可能ですが、見た目が不自然でバランスが悪くなります。あらかじめご了承ください。

トップへ


うさぎ・ひまわりなどのクラス名は入れられますか?
お名前と合わせて、ひらがな・カタカナで13文字程度以内。
アルファベットは15文字程度以内でなら可能です。印字は横一列で入ります。
例/うさぎ たなか たろう 例/ひまわり たなか はなこ
文字数にあわせて、文字の大きさを調節しますことをご了承ください。

トップへ


どうしても、ひらがなで15文字入れたいのですが?
文字の大きさが通常より小さく、細くなることを、あらかじめご了承いただければ15文字でご注文ください。

トップへ


注文をしたのですがキャンセルできますか?
お名前シールはオーダー品のため、『受注確認メール』が届いた時点で注文確定となりキャンセルはできません。ご注文時によくお確かめの上、ご注文ください。
ご注文後すぐにキャンセル・注文内容の変更がある場合はメールでお知らせください。翌日までに折り返しメールいたします。

トップへ


注文をしたのですが注文内容の変更はできますか?
自動返信メール後に送信する「受注確認メール」が届く前でしたら変更可能です。
メールで変更の旨をお知らせください。
メールにお名前・ご住所・電話番号を必ず記入して送信してください。

トップへ


お名前シールが届いたのですが返品はできますか?
商品の交換または返品は受け付けておりません。
ただし、お名前シールは、当ショップによる「ご注文内容と違うお名前の印字間違い」「商品間違いの場合」のみ、新しく作り直したものと交換でご対応させていただきます。
商品到着後5日以内にメールでお知らせください。折り返しメールで返送方法をご連絡いたします。

トップへ


お弁当箱に貼って洗っても大丈夫ですか?
シールは耐水性に優れていますが、よく洗うお弁当箱などはお控えください。
食器洗いスポンジなどで強くこすると、シール表面のインクが傷ついたり、インクが薄くなったりしますのでご注意ください。浸け置き洗いはできません。

トップへ


耐水シールは一度、貼っても剥がせますか?
耐水シールは剥離タイプとなっておりますので剥がせます。

トップへ


どんな布にでも貼り付けできますか?
「綿100%」または「綿50%以上の混紡素材」の布地に使用してください。
アイロンで溶ける化繊(ポリエステル50%以上、ナイロン、ビニール)素材の生地には貼付けできません。
また、極端に凹凸のある生地、防水加工がなされた生地には貼付けできません。

トップへ


布用シールは透明ですか?
布用シールは不透明タイプでベースは白色です。貼り付ける布地は透けません。

トップへ


布用シールは一度、貼っても剥がせますか?
一度、貼付けしたものを剥がす場合は、多少の糊が残る場合があります。剥がす場合は生地を押さえながらゆっくりと剥がしてください。また、剥がれても生地を傷めてしまうおそれがありますのでご注意ください。
布用シールにコピー用紙をあてて、アイロンで温めてから剥がすと、剥がしやすくなります。

トップへ


アイロンで貼付けする時のコツはありますか?
1/アイロンを中温ドライ(160℃程度)に設定し、一箇所につき約5秒〜15秒程度、しっかりと体重をギュッとかけながら念入りにアイロンをかけます。
2/そして、向きを変えてもう一度同じように、しっかりと体重をかけながらアイロンをかけます。
3/最後に周囲全体にしっかりと体重をかけて押さえつけてください。
※アイロン台は柔らかく、アイロン貼付時に体重をかけても密着性が弱くなりやすいので、使用しないでください。テーブルまたはフローリング床上で貼付することをおすすめします。
※コードレスアイロンの場合は、こまめに蓄熱し温度が下がらないように注意してください。

トップへ


アイロンで貼付する時に注意することは?
アイロンを使用する際、やけど、火災には十分ご注意ください。
アイロンをかける際、貼付けする布地をこがさないように注意してください。 ※薄い生地は特に焦げないように注意してください。

トップへ


布地が焦げないようにするには?
薄い生地は焦げないように3〜5秒程度に分けて、複数回アイロンで押さえつけてください。

トップへ


洗濯しても大丈夫ですか?
洗濯は問題ありません。洗濯を繰り返すと徐々に劣化しますことをご了承ください。
尚、洗濯はアイロン接着後、24時間たってから行ってください。

トップへ


洗濯で注意することはありますか?
以下のことに注意してください。長く使用するためのコツとなります。
  • 手もみ洗い・長時間の浸け置き洗いは、印字・絵柄がにじみます。
  • 塩素漂白、ドライクリーニングはできません。
  • 漂白剤・柔軟剤はご使用しないでください。
  • 乾燥機をご使用にならないでください。
  • 洗濯後はすぐに干してください。
  • 布シールの剥がれ、ほつれを防止するため、お洗濯の際には洗濯ネットをご使用ください。
  • 色落ちする場合があります。他の衣料とは分けて洗濯してください。
  • 残り湯や温水は適していません。洗濯は冷水で行ってください。
  • マイナイオン洗濯やタンブラー洗濯は行わないでください。

トップへ


洗濯で布用シールの端が剥がれてしまいましたが?
アイロンでの押さえが不十分な場合、または、洗濯によってラベルの端がはがれた場合は、布用シールの糊が残っている限り、もう一度アイロンがけすることで再貼付できる場合があります。※洗濯回数、使用状況によりシールに糊が残っていない場合は再貼付できません。

トップへ


有害物質のホルムアルデヒドは含まれていますか?
お名前シールはすべて有害物質のホルムアルデヒド(ホルマリン)は含まれておりません。